ホーム > アルバム > 00028948301171 グリーグ:ペール・ギュント(台詞入りコンサート版)(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管/マズア)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

CD/DL音源/チケット販売

アルバム情報

カタログ番号
00028948301171
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
エドヴァルド・グリーグ Edvard Grieg
作詞家
ヘンリク・イブセン Henrik Ibsen
編曲者
フリートへルム・エーベルレ Friedhelm Eberle , クルト・マズア Kurt Masur
アーティスト
エディス・ウィーンズ Edith Wiens , フリートへルム・エーベルレ Friedhelm Eberle , ベッティーナ・デンナー Bettina Denner , アデルハイト・フォーゲル Adelheid Vogel , フェリックス・フリードリヒ Felix Friedrich , ニコレ・ヘースタース Nicole Heesters , クルト・マズア Kurt Masur , アネッテ・マルケルト Annette Markert , ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 Leipzig Gewandhaus Orchestra , ライプツィヒ放送合唱団 Leipzig Radio Chorus

グリーグ:ペール・ギュント(台詞入りコンサート版)(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管/マズア)

GRIEG, E.: Peer Gynt (concert version, arr. F. Eberle and K. Masur for voice, choir and orchestra) (Leipzig Gewandhaus Orchestra, Masur)

このページのURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/album/00028948301171

全トラック選択/解除

エドヴァルド・グリーグ - Edvard Grieg (1843-1907)

**:**
ペール・ギュント(F. エーベルレ、K. マズアによる声、合唱と管弦楽編)

Peer Gynt, Op. 23 (concert version, arr. F. Eberle and K. Masur for voice, choir and orchestra)

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/5986309
**:**
»  Act I: Prelude - Peer Gynt, a powerfully built fellow Mensch
1.

-

**:**
»  Act II: Scene with the Farm Girls
2.

-

**:**
»  Act II: Enticed by the Woman in Green - n the Hall of the Mountain King
3.

-

**:**
»  Act II: Peer Gynt pursued by Trolls
4.

-

**:**
»  Act II: Scene with the Hunchback
5.

-

**:**
»  Act III: Ase's Death
6.

-

**:**
»  Act IV: Peer Gynt, now a handsome middle-aged man - Prelude: Morning Mood
7.

-

**:**
»  Act IV: How beautiful it is at this morning hour! - Arabian Dance
8.

-

**:**
»  Act IV: I once read in a book - Anitra's Dance - Anitra, listen!
9.

-

**:**
»  Act IV: Solveig's Song
10.

-

**:**
»  Act V: Peer Gynt, by now a vigorous old man - Prelude: Peer Gynt's Home-coming
11.

-

**:**
»  Act V: Solveig singing in the Cottage - A woman who kept faith
12.

-

**:**
»  Act V: Night Scene
13.

-

**:**
»  Act V: Hymn of the Church-goers
14.

-

**:**
»  Act V: Solveig's Cradle Song
15.

-

 

このアルバムのレビュー

レビュアー: フリッチャイマニア 投稿日:2022/05/04
比較的中庸な表現を求める職人肌の指揮者、というイメージと、特にドイツ統一時の政治的行動から、なぜか評価が低いマズア。ですが…、劇付随音楽における表現力では間違いなく20世紀後半を代表する存在だったと思います。本盤のほか、Teldecに録音した「真夏の夜の夢」(LGO)、「エグモント」(NYP)あたりは、もっと広く聴かれるべき名演だと思います。さて…、「ペール・ギュント」。ドイツ語版というのが気になる方にはおすすめできませんが…、東ドイツを代表するソプラノ歌手、ウィーンズによるソルヴェイグの美しさと、エーベルレによるペール・ギュント役の語り口がとにかく印象的。ライプツィヒ放送合唱団のうまさも光ります。改めてマズアの素晴らしさを実感できる名盤です。

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。