ホーム > アルバム > 00028948376520 2020ベートーヴェン新大全集 - 交響曲と序曲(アバド/バーンスタイン/ベーム/カラヤン)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
00028948376520
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
交響曲/管弦楽曲
作曲家
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven
作詞家
フリードリヒ・フォン・シラー Friedrich von Schiller
アーティスト
クラウディオ・アバド Claudio Abbado , ジョゼ・ヴァン・ダム José Van Dam , ウィーン楽友協会合唱団 Wiener Singverein , ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Vienna Philharmonic Orchestra , オルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティク Orchestre Révolutionnaire et Romantique , ジョン・エリオット・ガーディナー John Eliot Gardiner , ヘルベルト・フォン・カラヤン Herbert von Karajan , カルロス・クライバー Carlos Kleiber , ベルンハルト・クレー Bernhard Klee , リッカルド・シャイー Riccardo Chailly , ペーター・シュライアー Peter Schreier , カルロ・マリア・ジュリーニ Carlo Maria Giulini , ジョージ・セル George Szell , チョン・ミョンフン Myung-Whun Chung , アンナ・トモワ=シントウ Anna Tomowa-Sintow , レナード・バーンスタイン Leonard Bernstein , アグネス・バルツァ Agnes Baltsa , カール・ベーム Karl Böhm , ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Berlin Philharmonic Orchestra , ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 Leipzig Gewandhaus Orchestra , ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団 Santa Cecilia Academy Orchestra, Rome , ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 Los Angeles Philharmonic Orchestra

2020ベートーヴェン新大全集 - 交響曲と序曲(アバド/バーンスタイン/ベーム/カラヤン)

BEETHOVEN, L. van: Beethoven 2020 Edition - Symphonies and Overtures (Abbado, Bernstein, K. Böhm, Karajan)

このページのURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/album/00028948376520

全トラック選択/解除

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
交響曲第1番 ハ長調 Op. 21

Symphony No. 1 in C Major, Op. 21

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/7528174
**:**
»  I. Adagio molto - Allegro con brio
1.

-

**:**
»  II. Andante cantabile con moto
2.

-

**:**
»  III. Menuetto: Allegro molto e vivace
3.

-

**:**
»  IV. Finale: Adagio - Allegro molto e vivace
4.

-

 
**:**
交響曲第2番 ニ長調 Op. 36

Symphony No. 2 in D Major, Op. 36

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146513
**:**
»  I. Adagio molto - Allegro con brio
5.

-

**:**
»  II. Larghetto
6.

-

**:**
»  III. Scherzo: Allegro
7.

-

**:**
»  IV. Allegro molto
8.

-

 
**:**
交響曲第3番 変ホ長調 「英雄」 Op. 55

Symphony No. 3 in E-Flat Major, Op. 55, "Eroica"

録音: February 2001, Accademia di Santa Cecilia, Rome, Italy
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146514
**:**
»  I. Allegro con brio
9.

-

**:**
»  II. Marcia funebre: Adagio assai
10.

-

**:**
»  III. Scherzo: Allegro vivace
11.

-

**:**
»  IV. Finale: Allegro molto
12.

-

 
**:**
交響曲第4番 変ロ長調 Op. 60

Symphony No. 4 in B-Flat Major, Op. 60

録音: May 2009, Gewandhaus, Leipzig, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146515
**:**
»  I. Adagio - Allegro vivace
13.

-

**:**
»  II. Adagio
14.

-

**:**
»  III. Allegro molto e vivace
15.

-

**:**
»  IV. Allegro ma non troppo
16.

-

 
**:**
交響曲第5番 ハ短調 「運命」 Op. 67

Symphony No. 5 in C Minor, Op. 67

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146516
**:**
»  I. Allegro con brio
17.

-

**:**
»  II. Andante con moto
18.

-

**:**
»  III. Allegro -
19.

-

**:**
»  IV. Allegro
20.

-

 
**:**
交響曲第6番 ヘ長調 「田園」 Op. 68

Symphony No. 6 in F Major, Op. 68, "Pastoral"

録音: May, September 1971, Musikverein, Grosser Saal, Vienna, Austria
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146517
**:**
»  I. Awakening of Cheerful Feelings Upon Arrival in the Country: Allegro ma non troppo
21.

-

**:**
»  II. Scene by the Brook: Andante molto mosso
22.

-

**:**
»  III. Merry Gathering of Country Folk: Allegro
23.

-

**:**
»  IV. Thunderstorm: Allegro
24.

-

**:**
»  V. Shepherd's Song: Happy and Thankful Feelings after the Storm: Allegretto
25.

-

 
**:**
交響曲第7番 イ長調 Op. 92

Symphony No. 7 in A Major, Op. 92

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146518
**:**
»  I. Poco sostenuto - Vivace
26.

-

**:**
»  II. Allegretto
27.

-

**:**
»  III. Presto, assai meno presto
28.

-

**:**
»  IV. Allegro con brio
29.

-

 
**:**
交響曲第8番 ヘ長調 Op. 93

Symphony No. 8 in F Major, Op. 93

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146519
**:**
»  I. Allegro vivace e con brio
30.

-

**:**
»  II. Allegretto scherzando
31.

-

**:**
»  III. Tempo di menuetto
32.

-

**:**
»  IV. Allegro vivace
33.

-

 
**:**
交響曲第9番 ニ短調 「合唱付き」 Op. 125

Symphony No. 9 in D Minor, Op. 125, "Choral"

録音: September 1976, Philharmonie, Berlin, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146520
**:**
»  I. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
34.

-

**:**
»  II. Molto vivace
35.

-

**:**
»  III. Adagio molto e cantabile - Andante moderato
36.

-

**:**
»  IV. Presto
37.

-

**:**
»  Presto: O Freunde, nicht diese Tone! - Allegro assai
38.

-

 
**:**
バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 Op. 43 - 序曲
39.

Die Geschöpfe des Prometheus (The Creatures of Prometheus), Op. 43: Overture

録音: November 2009, Gewandhaus, Leipzig, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146521
 
**:**
「コリオラン」序曲 ハ短調 Op. 62
40.

Overture to Collin's Coriolan, Op. 62, "Coriolan Overture"

録音: June 2007, Live, Gewandhaus, Leipzig, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146522
 
**:**
序曲「レオノーレ」第1番 ハ長調 Op. 138
41.

Leonore Overture No. 1, Op. 138

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146523
 
**:**
序曲「レオノーレ」第2番 Op. 72a
42.

Leonore Overture No. 2, Op. 72a

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146524
 
**:**
序曲「レオノーレ」第3番 Op. 72b
43.

Leonore Overture No. 3, Op. 72b

録音: May 2009, Gewandhaus, Leipzig, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146525
 
**:**
劇音楽「エグモント」 Op. 84 - 序曲
44.

Egmont, Op. 84: Overture

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146526
 
**:**
劇音楽「アテネの廃墟」 Op. 113 - 序曲
45.

Die Ruinen von Athen (The Ruins of Athens), Op. 113: Overture

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146527
 
**:**
序曲 ハ長調 「命名祝日」 Op. 115
46.

Overture in C Major, Op. 115, "Namensfeier" (Name Day Celebration)

録音: November 2009, Gewandhaus, Leipzig, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146528
 
**:**
劇音楽「シュテファン王」 Op. 117 - 序曲
47.

König Stephan (King Stephen), Op. 117: Overture

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146529
 
**:**
ウェリントンの勝利(戦争交響曲) Op. 91
48.

Wellingtons Sieg oder Die Schlacht bei Vittoria, Op. 91, "Battle Symphony", "Wellington's Victory"

録音: January 1969, Jesus-Christus-Kirche, Berlin, Germany
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8146530
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。