ホーム > アルバム > ANDRCD9127 モーツァルト/オッフェンバック/ヴェルディ/ワーグナー/スメタナ:テノールのための作品集(リヒテック)(1947-1988)

※「選択曲を試聴」をクリックすると、各トラックの冒頭30秒のみ再生できます。

最大15分間、何度でも再生可能です。
NMLに収録されている全タイトルを時間制限なく楽しむためには、こちらから会員登録をしてください。

レーベル

アルバム情報

カタログ番号
ANDRCD9127
資料
ジャンル
クラシック
カテゴリ
オペレッタ, オペラ, 合唱曲(世俗曲), 合唱曲(宗教曲), 声楽曲
作曲家
カール・マリア・フォン・ウェーバー Carl Maria von Weber , ヨハン・ヴェスケ・フォン・ピュットリンゲン Johann Vesque von Püttlingen , ジュゼッペ・ヴェルディ Giuseppe Verdi , フーゴー・ヴォルフ Hugo Wolf , マックス・エッティンガー Max Ettinger , ジョエル・エンゲル Joel Engel , ダニエル=フランソワ・オーベール Daniel-François Auber , ジャック・オッフェンバック Jacques Offenbach , オトマール・シェック Othmar Schoeck , フランツ・シューベルト Franz Schubert , ロベルト・シューマン Robert Schumann , オスカー・シュトラウス Oscar Straus , ヨハン・シュトラウスII世 Johann Strauss II , フランツ・フォン・スッペ Franz von Suppé , イーゴリ・ストラヴィンスキー Igor Stravinsky , ベドジフ・スメタナ Bedřich Smetana , ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー Pyotr Il'yich Tchaikovsky , カール・ツェラー Carl Zeller , 伝承 Traditional , アブラム・ルイ・ニデルメイエール Abraham Louis Niedermeyer , ジョルジュ・ビゼー Georges Bizet , レオ・ファル Leo Fall , フランソワ・ジョゼフ・フェティス Francois Joseph Fetis , ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms , パウル・ブルクハルト Paul Burkhard , ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven , パウル・ベン=ハイム Paul Ben-Haim , グスタフ・マーラー Gustav Mahler , モシュ・ミルナー Moshe Milner , モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー Modest Petrovich Mussorgsky , フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn , ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart , スタニスワフ・モニューシュコ Stanisław Moniuszko , アレクセイ・フォドローヴィチ・ルヴォフ Alexey Fyodorovich Lvov , フランツ・レハール Franz Lehár , ソロモン・ロソフスキー Solomon Rosowsky , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner , Bernd Bergel , Hirsh Kopit
作詞家
アレクセイ・ニコライエヴィチ・アプーフチン Aleksei Nikolayevich Apukhtin , ルドヴィク・アレヴィ Ludovic Halévy , ベーラ・イェンバッハ Bela Jenbach , クリスティアン・フェリックス・ヴァイセ Christian Felix Weisse , アルフレート・マリア・ヴィルナー Alfred Maria Willner , モーリッツ・ヴェスト Moritz West , ウィスタン・ヒュー・オーデン Wystan Hugh Auden , チェスター・カルマン Chester Kallman , ミシェル・カレ Michel Carré , ヨハン・フリードリヒ・キント Johann Friedrich Kind , アルフレート・グリュンヴァルト Alfred Grünwald , フリッツ・グルンバウム Fritz Grünbaum , エクトル・クレミュー Hector Cremieux , ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe , ウジューヌ・コーモン Eugene Cormon , カレル・サビーナ Karel Sabina , エマニュエル・シカネーダー Emanuel Schikaneder , レオ・シュタイン Leo Stein , リヒャルト・ジュネー Richard Genée , フリッツ・シュルツ Fritz Schulz , 新約聖書 Bible - New Testament , オギュスタン・ウジューヌ・スクリーブ Augustin-Eugène Scribe , F・ゼル F. Zell , ロレンツォ・ダ・ポンテ Lorenzo Da Ponte , ヤン・コンスタンティ・チェシンスキ Jan Chęciński , ハンス・ツィンマーマン Hans Zimmermann , 伝承 Traditional , ハインリヒ・ハイネ Heinrich Heine , ジュール・バルビエ Jules Barbier , フランチェスコ・マリア・ピアーヴェ Francesco Maria Piave , 不詳 Anonymous , ヴィルヘルム・ブッシュ Wilhelm Busch , ユリウス・ブランマー Julius Brammer , ルートヴィヒ・ヘルツァー Ludwig Herzer , L・ヘルト Ludwig Held , ハインリヒ・ボールマン=リーゲン Heinrich Bohrmann-Riegen , グスタフ・マーラー Gustav Mahler , ミサ典礼文 Mass Text , モシュ・ミルナー Moshe Milner , モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー Modest Petrovich Mussorgsky , アンリ・メイヤック Henri Meilhac , ハインツ・ライヒェルト Heinz Reichert , カール・ゴットリープ・ラッペ Karl Gottlieb Lappe , フリッツ・レーナー Fritz Löhner-Beda , ヴィクトル・レオン Victor Leon , フランツ・レハール Franz Lehár , ルートヴィヒ・レルスタープ Ludwig Rellstab , リヒャルト・ワーグナー Richard Wagner , Richard Beer-Hofmann , Ulrich von Liechtenstein , Josef Weyl
編曲者
マックス・レーガー Max Reger , フェリックス・ワインガルトナー Felix Weingartner
アーティスト
オットー・アエビ Otto Aebi , オットー・アッカーマン Otto Ackermann , マルティン・イェックレ Martin Jaeckle , イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 Israel Philharmonic Orchestra , エーリヒ・ヴィトル Erich Widl , アルフレッド・ウォーレンスタイン Alfred Wallenstein , ダグマー・ケラー Dagmar Koller , コル・イスラエル合唱団 Kol Israel Choir, The , エルナ・サック Erna Sack , ルドルフ・シュピラ Rudolf Spira , ゲオルク・ショルティ Georg Solti , ジョージ・シンガー George Singer , スイス・ロマンド管弦楽団 Swiss Romande Orchestra , スタジオ・オーケストラ Studio orchestra , スロヴァキア放送交響楽団 Slovak Radio Symphony Orchestra , チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団 Zürich Tonhalle Orchestra , デッカ交響楽団 Decca Symphony Orchestra , リーザ・デラ・カーザ Lisa Della Casa , ロベルト・T・デンツラー Robert T. Denzler , ハイファ合唱団 Haifa Chorus , エドゥアルド・ハルトークス Eduard Hartogs , ローズ・バンプトン Rose Bampton , ギデオン・フェイガン Gideon Fagan , レーラ・ブコヴィッチ Lela Bukovic , パウル・ブルクハルト Paul Burkhard , ハンス・ヴィリ・ヘスリン Hans Willi Haeusslein , ガリー・ベルティーニ Gary Bertini , ジャニーヌ・ミショー Janine Micheau , ミラノ・スカラ座管弦楽団 Milan La Scala Orchestra , モンテカルロ歌劇場管弦楽団 Monte Carlo Opera Orchestra , ヴィクトル・ラインシャーゲン Victor Reinshagen , マックス・リヒテック Max Lichtegg , テオドール・リヒトマン Theodor Lichtmann , フランツ・レハール Franz Lehár , ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 Los Angeles Philharmonic Orchestra , ニコラ・ロッシ=レメーニ Nicola Rossi-Lemeni , エルンスト・ロマー Ernst Romer , ロンドン交響楽団 London Symphony Orchestra

モーツァルト/オッフェンバック/ヴェルディ/ワーグナー/スメタナ:テノールのための作品集(リヒテック)(1947-1988)

Vocal Recital (Tenor): Lichtegg, Max - MOZART, W.A. / OFFENBACH, J. / VERDI, G. / WAGNER, R. / SMETANA, B. (A Voice for Generations) (1947-1988)

このページのURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/album/ANDRCD9127

全トラック選択/解除

Disc 1

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 - 第1幕 アリア「何と美しい絵姿」
1.

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620, Act I: Arie: Dies Bildnis ist bezaubernd schön

録音: 22 June 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8532539
 
**:**
Don Giovanni, K. 527, Act II: Il mio tesoro intanto
2.
録音: 22 June 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557864

ダニエル=フランソワ・オーベール - Daniel-François Auber (1782-1871)

**:**
Fra Diavolo, S. 18, Act III: Ich zahle Freunde (Sung in German)
3.
録音: 31 October 1950
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557865

ジャック・オッフェンバック - Jacques Offenbach (1819-1880)

**:**
Les contes d'Hoffmann (The Tales of Hoffmann), Act I: Die Ballade vom Kleinzack (Sung in German)
4.
録音: 22 January 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557866

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
歌劇「リゴレット」 - 第1幕 あれかこれか
5.

Rigoletto, Act I: Questa o quella

録音: 1940
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557867

リヒャルト・ワーグナー - Richard Wagner (1813-1883)

**:**
楽劇「ワルキューレ」(抜粋)

Die Walküre (excerpts)

録音: 14 December 1947, Live recording, Escondido, California, US
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557868
**:**
»  Broadcast Introduction
6.

-

**:**
»  Act I: Ein Schwert verhiess mir der Vater
7.

-

**:**
»  Act I: Schläf'st du, Gast?
8.

-

**:**
»  Act I: Der Männer Sippe sass hier im Saal
9.

-

**:**
»  Act I: Dich, selige Frau hält nun der Freund
10.

-

**:**
»  Act I: Winterstürme wichen dem Wonnemond
11.

-

**:**
»  Act I: Du bist der Lenz
12.

-

**:**
»  Act I: O süsseste Wonne! Seligstes Weib!
13.

-

**:**
»  Act I: Siegmund heiss' ich, und Siegmund bin ich!
14.

-

**:**
»  Act I: Bist du Siegmund, den ich hier sehe
15.

-

**:**
»  Applause
16.

-

**:**
»  Broadcast Rejection
17.

-

ベドジフ・スメタナ - Bedřich Smetana (1824-1884)

**:**
Prodaná nevěsta (The Bartered Bride) (Sung in French) (excerpts)

録音: 19 December 1953, Live recording, Casino Théâtre‎, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557869
**:**
»  Prends-la sous ton aile
18.

-

**:**
»  C'est une fille, jeune e gentille
19.

-

カール・マリア・フォン・ウェーバー - Carl Maria von Weber (1786-1826)

**:**
Der Freischütz, J. 277, Act I: Durch die Wälder, durch die Auen
20.
録音: 22 February 1953, Live recording, Opéra Monte Carlo, Monaco
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557870

モデスト・ペトロヴィチ・ムソルグスキー - Modest Petrovich Mussorgsky (1839-1881)

**:**
Boris Godunov: Der tod schreckt mich nicht (Sung in Russina)
21.
録音: 27 Februay 1955, Live recording, Opéra Monte Carlo, Monaco
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557871

Bernd Bergel (1909-1967)

**:**
Jakobs Traum: Hier Idnibaal, stehe ich
22.
録音: 11 September 1962, Live recording, Jerusalem, Israel
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557872

イーゴリ・ストラヴィンスキー - Igor Stravinsky (1882-1971)

**:**
The Rake's Progress, Act I: Hier steh' ich (Sung in German)
23.
録音: 1976
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557873

スタニスワフ・モニューシュコ - Stanisław Moniuszko (1819-1872)

**:**
Straszny dwór (The Haunted Manor), Polonaise: Arie
24.
録音: 1981
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557874

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト - Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

**:**
歌劇「魔笛」 K. 620 - 第1幕 アリア「何と美しい絵姿」
25.

Die Zauberflöte (The Magic Flute), K. 620, Act I: Dies Bildnis ist bezaubernd schön

録音: 5 May 1986, Live recording, Bernhard-Theater, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557875

ジョルジュ・ビゼー - Georges Bizet (1838-1875)

**:**
歌劇「真珠採り」 - 第1幕 耳に残る君の歌声
26.

Les pêcheurs de perles (The Pearl Fishers), Act I: Je crois entendre encore, cache sous les palmiers

録音: 25 May 1987, Live recording, Opernhaus Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557876

Disc 2

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
Das Spitzentuch der Konigin, Op. 388: Sei mir gegrüsst, du schöne frau
1.
録音: 7 July 1948
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557877
 
**:**
ワルツ「酒、女、歌」 Op. 333
2.

Wein, Weib und Gesang! (Wine, Women and Song!), Op. 333

録音: 16 January 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557878

フランツ・フォン・スッペ - Franz von Suppé (1819-1895)

**:**
Boccaccio: Das ist doch jedem klar
3.
録音: 8 April 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557879

ジャック・オッフェンバック - Jacques Offenbach (1819-1880)

**:**
Der Seeräuber: Lied an blanche fleur
4.
録音: 8 April 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557880
 
**:**
La belle Hélène: Urteil des Paris
5.
録音: 22 January 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557881
 
**:**
La chanson de Fortunio: Was ich so tief und heimlich trage (Sung in German)
6.
録音: 22 January 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557882

カール・ツェラー - Carl Zeller (1842-1898)

**:**
Der Vogelhändler, Act I: Gross euch Gott
7.
録音: 24 June 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557883

レオ・ファル - Leo Fall (1873-1925)

**:**
Die Dollarprinzessin, Act II: Das sind die Dollarprinzessen
8.
録音: 8 April 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557884
 
**:**
Die Rose von Stambul: Ja verliebt sein
9.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557885

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
喜歌劇「ロシアの皇太子」 - 第1幕 ヴォルガの歌「ふたたびただひとり」(英語歌唱)
10.

Der Zarewitsch, Act I: Wolgalied: Alone, standing alone (Sung in English)

録音: December 1946
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557886
 
**:**
Der Zarewitsch, Act II: Hab nur dich allein
11.
録音: 15 January 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557887
 
**:**
Die blaue Mazur: Polenlied
12.
録音: 24 June 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557888
 
**:**
Das Land des Lachelns (The Land of Smiles) (Sung in English) (excerpts)

録音: December 1946
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557889
**:**
»  Patiently smiling
13.

-

**:**
»  Yours is my heart alone
14.

-

 
**:**
Schon ist die Welt (Beautiful World), Act I: Frei und jung dabei
15.
録音: 10 June 1942, Live recording, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557890
 
**:**
Das Furstenkind: Wien, du bist das Herz der Welt
16.
録音: 10 June 1942, Live recording, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557891

パウル・ブルクハルト - Paul Burkhard (1911-1977)

**:**
Tic-Tac: Tat ich dir weh, verzeih' mir
17.
録音: 27 March 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557892

オスカー・シュトラウス - Oscar Straus (1870-1954)

**:**
Das Walzerparadies: Fräulein Mizzi und ihr Leutnant
18.
録音: 1935
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557893

フランツ・レハール - Franz Lehár (1870-1948)

**:**
Der Zarewitsch, Act II: Warum hat jeder Fruhling, ach nur einen Mai
19.
録音: 1 November 1955
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557894

カール・ツェラー - Carl Zeller (1842-1898)

**:**
Der Vogelhändler, Act I: Finale: Schenkt man sich Rosen in Tiro!
20.
録音: 1970
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557895

ヨハン・シュトラウスII世 - Johann Strauss II (1825-1899)

**:**
Das Spitzentuch der Konigin, Op. 388: Nun lachst du mir wieder, du flüchtiges glück
21.
録音: 1987
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557896

Disc 3

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
白鳥の歌 D. 957 (抜粋)

Schwanengesang, D. 957 (excerpts)

録音: 26 June 1947
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557897
**:**
»  第7曲 別れ
1.

-

No. 7. Abschied

**:**
»  第6曲 はるかな土地で
2.

-

No. 6. In der Ferne

 
**:**
白鳥の歌 D. 957 - 第4曲 セレナード
3.

Schwanengesang, D. 957: No. 4. Ständchen (arr. F. Weingartner for voice and orchestra)

録音: December 1946
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557898
 
**:**
魔王 Op. 1, D. 328 (M. レーガーによる声と管弦楽編)
4.

Erlkönig, Op. 1, D. 328 (arr. M. Reger for voice and orchestra)

録音: 22 June 1949
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557899

ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー - Pyotr Il'yich Tchaikovsky (1840-1893)

**:**
6つの歌 Op. 6 - 第5曲 なぜ?
5.

6 Romances, Op. 6: No. 5. Warum sind dann die Rosen so blas?

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557900
 
**:**
7つの歌 Op. 47 - 第6曲 昼の輝きが満ち, 夜の静けさが広がっても(ドイツ語歌唱)
6.

7 Romances, Op. 47: No. 6. Den' li tsarit? (Does the day reign?) (Sung in German)

録音: 9 April 1953
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557901

オトマール・シェック - Othmar Schoeck (1886-1957)

**:**
3 Lieder, Op. 13: No. 1. Vergiftet sind meine Lieder
7.
録音: 19 April 1961, Live recording, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557902

ヨハネス・ブラームス - Johannes Brahms (1833-1897)

**:**
4 Lieder, Op. 96: No. 1. Der Tod, das ist die kuhle Nacht
8.
録音: May 1962
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557903

フーゴー・ヴォルフ - Hugo Wolf (1860-1903)

**:**
彼らは今日夕べに集う
9.

Sie haben heut' Abend Gesellschaft

録音: May 1962
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557904

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
6つの歌 Op. 34 - 第2曲 歌の翼に
10.

6 Gesänge, Op. 34: No. 2. Auf Flügeln des Gesänges, MWV K86

録音: May 1962
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557905
 
**:**
6つの歌 Op. 19a - 第4曲 新しい恋
11.

6 Gesänge, Op. 19a: No. 4. Neue Liebe, MWV K70

録音: May 1962
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557906

ヨハン・ヴェスケ・フォン・ピュットリンゲン - Johann Vesque von Püttlingen (1803-1883)

**:**
3 Lieder: No. 2. Der Tänzer
12.
録音: May 1962
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557907
 
**:**
Lieder, Op. 41 (excerpts)

録音: May 1962
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557908
**:**
»  Am Teetisch
13.

-

**:**
»  Auf den Wällen Salamancas
14.

-

フェリックス・メンデルスゾーン - Felix Mendelssohn (1809-1847)

**:**
6 Gesänge, Op. 19a: No. 1. Fruhlingslied
15.
録音: 7 June 1970, Live recording, Springfield Ohio, US
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557909

フランツ・シューベルト - Franz Schubert (1797-1828)

**:**
夕映えのなかに D. 799
16.

Im Abendrot, D. 799

録音: 7 June 1970, Live recording, Springfield Ohio, US
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557910
 
**:**
白鳥の歌 D. 957 (抜粋)

Schwanengesang, D. 957 (excerpts)

録音: 16 December 1980, Live recording, Tonhalle, Zurich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557911
**:**
»  第5曲 住処
17.

-

No. 5. Aufenthalt

**:**
»  第1曲 愛の使い
18.

-

No. 1. Liebesbotschaft

**:**
»  第11曲 街
19.

-

No. 11. Die Stadt

**:**
»  第13曲 影法師
20.

-

No. 13. Der Doppelganger

**:**
»  第12曲 海辺にて
21.

-

No. 12. Am Meer

ロベルト・シューマン - Robert Schumann (1810-1856)

**:**
リーダークライス Op. 24 - 第3曲 私は木々の下を歩いた
22.

Liederkreis, Op. 24: No. 3. Ich wandelte unter den Baumen

録音: 20 August 1982
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557912
 
**:**
ミルテの花 Op. 25 - 第7曲 睡蓮の花
23.

Myrthen, Op. 25: No. 7. Die Lotosblume

録音: 20 August 1982
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557913

グスタフ・マーラー - Gustav Mahler (1860-1911)

**:**
さすらう若人の歌(声とピアノ版)

Lieder eines fahrenden Gesellen (Songs of a Wayfarer) (version for voice and piano)

この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557914
**:**
»  No. 1. Wenn mein Schatz Hochzeit macht
24.

-

**:**
»  No. 4. Die zwei blauen Augen
25.

-

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン - Ludwig van Beethoven (1770-1827)

**:**
口づけ Op. 128
26.

Der Kuss, Op. 128

録音: 24 August 1988, Live recording, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557915

Disc 4

ジュゼッペ・ヴェルディ - Giuseppe Verdi (1813-1901)

**:**
レクイエム - 怒りの日(ディエス・イレ) - 我は嘆く
1.

Messa da Requiem: Dies irae: Ingemisco

録音: 31 October 1950
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557916

フランソワ・ジョゼフ・フェティス - Francois Joseph Fetis (1784-1871)

**:**
Se i miei sospiri
2.
録音: 31 October 1950
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557917

パウル・ベン=ハイム - Paul Ben-Haim (1897-1984)

**:**
Hazono shel navi (The Vision of a Prophet)

録音: 27 August 1962, Live recording, Jerusalem, Israel
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557918
**:**
»  Intrada
3.

-

**:**
»  Hayta alai yad Adonai (Die Hand Gottes legte sich auf mich)
4.

-

**:**
»  Veamar: Adonai Elohi (Und ich sagte: Ewiger Gott, du weisst es)
5.

-

**:**
»  Haazamot hayeveshot shimu d'var Adonai (Ihr ausgetrockneten Knochen, hört das Wort)
6.

-

**:**
»  Veniveti kaasher tsuveti (Und ich prophezeite wie mir befohlen war)
7.

-

**:**
»  Vehinaveti kaasher zivai (Und ich prophezeite und der Geist drang in sie)
8.

-

**:**
»  Hine ani poteach et kivrotechem (Und ich öffne eure Gräber)
9.

-

**:**
»  Vidatem kiani Adonai (Und ihr werdet erkennen dass ich der Ewige bin)
10.

-

マックス・エッティンガー - Max Ettinger (1874-1951)

**:**
Jiddisch Leb'n: Di Maschke
11.
録音: 23 October 1943, Live recording, Zürich, Switzerland
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557919

アブラム・ルイ・ニデルメイエール - Abraham Louis Niedermeyer (1802-1861)

**:**
「主よ 憐れみを」
12.

Pieta, Signore

録音: 9 May 1971
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557920

アレクセイ・フォドローヴィチ・ルヴォフ - Alexey Fyodorovich Lvov (1798-1870)

**:**
Oif'n Pripetschik
13.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557921

モシュ・ミルナー - Moshe Milner (1886-1953)

**:**
In Cheider
14.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557922

アレクセイ・フォドローヴィチ・ルヴォフ - Alexey Fyodorovich Lvov (1798-1870)

**:**
Schlof, schlof, schlof
15.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557923
**:**
Wos wet sajn mit Reb Jisroel, dem Frumem?
16.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557924

ジョエル・エンゲル - Joel Engel (1868-1927)

**:**
Kaddisch
17.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557925
**:**
Der Baalagole
18.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557926

アレクセイ・フォドローヴィチ・ルヴォフ - Alexey Fyodorovich Lvov (1798-1870)

**:**
Oj, Bruder sag, wie heisst der Tag?
19.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557927

ソロモン・ロソフスキー - Solomon Rosowsky (1878-1962)

**:**
Lomir zikh iberbetn
20.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557928
**:**
Die Mesinke ojsgegeben
21.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557929

伝承 - Traditional

**:**
Awremele Melamed
22.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557930
 
**:**
Es fährt ein Chassid zum Rabbi
23.
この作品のURL
https://pmfbt.ml.naxos.jp/work/8557931
 

このアルバムのレビューを書く

有料個人会員としてログインすると、レビューを投稿できるようになります。